Arduino MOSFETを使ってモーターを動かす 2021年9月20日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ モーターを動かすには大電流を流す必要があります。過去にはトランジスタを使ってモーターを動作させる回路を作りました。そこで、今回はMOSFETを使ってモーターを動作させる回路を作り …
Arduino 7セグメントドライバICを使って7セグLEDを表示する 2021年9月4日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 過去に7セグLEDを一つまたは二つ制御する回路を作成しましたが、配線が複雑だったり、入力端子数が多くなっていました。世の中には7セグメント …
Arduino チルトスイッチとリードスイッチ 2021年9月4日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ スイッチと言ったらどういったものを思い浮かべるでしょうか。一般的には、部屋の電気のスイッチであったり、テレビのスイッチなど、ボタンがついてそれを押すような構造をした部品を思い浮か …
Arduino Arduinoを使って複数のLEDを制御する 2021年8月29日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 過去に一つのLEDを点灯する回路をご紹介しました。LEDの順電圧はおよそ1.5v~3Vになりますが、これを複数個点灯させたい場合はどうなるのでしょうか。LEDを直列につなげたとす …
Arduino Arduinoを使って複数の7セグを表示する 2021年8月21日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 以前にArduinoを使って7セグを表示するプログラムを作成しました。7セグが一つあれば0~9の10通りの数字を表すことができますが、2つ、3つと複数あればより多くの数字を表すこ …
Arduino スイッチを使う時のチャタリング防止について 2021年8月15日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ スイッチには3端子搭載したモノや2端子搭載したモノがあります。3端子搭載したスイッチは、中央にある端子が左右のどちらかと繋がれば回路を切り替えられます。一方の2端子搭載したスイッ …
Arduino 反射型フォトインタラプタを使ってみる 2021年8月12日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 今回は、反射型フォトインタラプタを使ってLEDの点灯をさせる回路を作成していこうと思います。反射型フォトインタラプタはあまり見慣れたものではありませんが、ラインとレースカーなどで …
Arduino モータードライバ(TB6643KQ)を使ってモータを動かす 2021年7月3日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 以前にトランジスタを使ってモータを動かす回路を作りました。トランジスタを使った回路ではモータが正転または反転の一方向しか制御できませんでし …
Arduino Arduinoを使って7セグ表示器を点灯する 2021年6月19日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 今回はLED点灯の応用的なこととして7セグ表示器を表示させたいと思います。7セグ表示器とは、十進数(0~9までの10個)を表示させる小さなディスプレイのことで7つのセグに電気信 …
Arduino トランジスタを使ったDCモータの制御 2021年6月9日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ いきなりタイトルを見た方は???となるかもしれませんが、今回はDCモータ(用途で有名なのがミニ四駆のモータ)を動かす回路を組んでいきたいと思います。 電池の電圧でDCモータを動か …
IT ウィルス対策ソフトって何をいれればいいの? 2020年10月18日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ パソコンにどのウィルス対策ソフトを入れていますか?有名どころだとトレンドマイクロ社のウィルスバスターやノートン社のノートンなどがありますね。 ところで、ウィルス対策ソフトはパ …
IT Emotetと呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールが流行っているらしい 2020年10月3日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 去年からEmotetと呼ばれるウィルスへの感染を狙うメールが流行っているらしい。(IPA公式ページ) Emotetとは Emotetとは …
IT 【体験談】情報処理安全確保支援士試験の合格に使った参考書 2020年9月22日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 今回は『情報処理安全確保支援士』に実際に合格した際に使った参考書についてご紹介していきます。 情報処理安全確保支援士とは 昨今、個人情報 …
IT ネットワークスペシャリスト試験に役立つキーワード(その2) 2018年12月18日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ これ覚えておけば、ネットワークスペシャリスト試験もバッチリ!をスタンスに書いていきます。 データリンク層 データリンク層に関するキーワー …
IT ネットワークスペシャリスト試験に役立つキーワード(その1) 2018年12月18日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ これ覚えておけば、ネットワークスペシャリスト試験もバッチリ!をスタンスに書いていきます。 データリンク層 データリンク層に関するキーワー …
IT ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム) 2018年10月24日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ こんにちは 今回は、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)について書き留めたいと思います。 ISMSが登場するまでの背景 I …
IT 情報処理安全確保支援士試験に役立つキーワード(その4) 2018年10月24日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ これ覚えておけば、情報処理安全確保支援士試験もバッチリ!の第4弾です。 サイバー攻撃手法 サイバー攻撃手法について試験にでるキーワードについ …
IT 情報処理安全確保支援士試験に役立つキーワード(その3) 2018年10月23日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ これ覚えておけば、情報処理安全確保支援士試験もバッチリ!の第3弾です。 サイバー攻撃手法 サイバー攻撃手法について試験にでるキーワードについ …
IT 情報処理安全確保支援士試験に役立つキーワード(その2) 2018年10月23日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ これ覚えておけば、情報処理安全確保支援士試験もバッチリ!の第2弾です。 サイバー攻撃手法 サイバー攻撃手法について試験にでるキーワードについ …
IT 情報処理安全確保支援士試験に役立つキーワード(その1) 2018年10月22日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ これ覚えておけば、情報処理安全確保支援士試験もバッチリ!をスタンスに書いていきます。 サイバー攻撃手法 サイバー攻撃手法について試験にでるキ …
AI パチンコ×統計学の可能性 2020年7月11日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 日本には1000円で125玉を借りて、300分の1くらいで発生する大当たりを引く確率ギャンブル『パチンコ』という娯楽があります。 1日で10万円勝ったり、逆に10万円失ったりする …
AI 標準偏差について 2018年11月13日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 今回は統計学の中でもとても重要な標準偏差について紹介します。標準偏差は、「分散の正の平方根」や「データや確率変数のばらつきを表す指標」であります。一言で説明してもどういった背景があ …
AI 平均の種類 2018年11月2日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 皆さんは『平均』というと何を想像しますか 一般的には、「5教科のテストの平均点」であったり、「家族の平均年齢」といわゆる、それぞれの値を合計し、加算分でならした平均を思い浮かぶと …
Arduino LED付きボタンを使ってみた 2022年8月12日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 過去にプッシュ式のスイッチとしてタクトスイッチをご紹介しました。タクトスイッチはオン/オフを切り替える用途に使うのであれば、性能的に問題はありません。しかし、スイッチが今どの状態 …
Arduino Arduinoで焦電型赤外線センサを使ってみる 2022年1月9日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 世の中には人や動物などの熱源を持った動くモノに反応する焦電型赤外線センサがあります。身近なモノだとお店に入る際の自動ドアも人の体温に反応し …
Arduino 超音波センサを使ってみる 2021年12月12日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 以前に赤外線を使って距離を測る回路を作成しました。今回は赤外線以外に超音波を使って距離を測る回路を作成します。 超音波は人には聞こえない音であり、蝙蝠やイルカなどの生物が障 …
Arduino 赤外線距離センサをArduinoで使ってみる 2021年11月28日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 今回は赤外線距離センサを使って距離の計測をする回路を作成します。赤外線距離センサは、物体との距離を計測してロボットをうまくコントロールするために使われたりします。 赤外線は …
Arduino RTCを使って日付・時間を表示する 2021年11月21日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 今回は日付や時間をArudinoで使いたいと思います。ただ、Arudino UNOには日付や時間を取得するRTC(Real Time Clock)が搭載されていませんので、別途用 …
Arduino 透過型フォトインタラプタを使ってみる 2021年11月7日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 今回は透過型フォトインタラプタを使った回路を作成します。以前に反射型フォトインタラプタを使ってLEDを光らせました。反射型は赤外線LEDから発光した光をフォトトランジスタ側が受け …
Arduino 16×8マトリクスLEDドライバモジュール(HT16K33)を使って7セグを表示する 2021年10月16日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 以前には7セグメントドライバIC(TC4511BP)を使って7セグを表示する方法についてご紹介しました。これは、7セグ表示に特化した部品で …
Arduino Arduinoを使って音をならす 2021年10月10日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 世の中には電子機器から多くの音が出ています。例えば、機器が倒れたり、故障したら警告音が鳴ったりします。これには圧電ブザーが使われ、耳から情報を取得するため作業中に気づきが得られる …
Arduino モータードライバー(DRV8835)を使ってモーターを動かす 2021年10月3日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 以前に東芝製のモータードライバー(TB6643KQ)を使ってDCモーターを動かす回路を作成しました。モータードライバーは他にもあり、今回は …
Arduino 3色LEDを光らせる 2021年9月26日 kitsunewp IT好きなきつねの気ままなブログ 今まで様々な方法でLEDを点灯させてきましたが、使っていたLEDは赤色LEDのみでした。しかし、世の中にはクリスマスツリーに飾るLEDのようなカラフルに光るものもあります。例えば …