IT好きなきつねの気ままなブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • IT
  • 転職
  • お問い合わせ
kitsunewp
Arduino

MOSFETを使ってモーターを動かす

2021年9月20日 kitsunewp
IT好きなきつねの気ままなブログ
モーターを動かすには大電流を流す必要があります。過去にはトランジスタを使ってモーターを動作させる回路を作りました。そこで、今回はMOSFETを使ってモーターを動作させる回路を作り …
Arduino

7セグメントドライバICを使って7セグLEDを表示する

2021年9月4日 kitsunewp
IT好きなきつねの気ままなブログ
過去に7セグLEDを一つまたは二つ制御する回路を作成しましたが、配線が複雑だったり、入力端子数が多くなっていました。世の中には7セグメント …
Arduino

チルトスイッチとリードスイッチ

2021年9月4日 kitsunewp
IT好きなきつねの気ままなブログ
スイッチと言ったらどういったものを思い浮かべるでしょうか。一般的には、部屋の電気のスイッチであったり、テレビのスイッチなど、ボタンがついてそれを押すような構造をした部品を思い浮か …
Arduino

Arduinoを使って複数のLEDを制御する

2021年8月29日 kitsunewp
IT好きなきつねの気ままなブログ
過去に一つのLEDを点灯する回路をご紹介しました。LEDの順電圧はおよそ1.5v~3Vになりますが、これを複数個点灯させたい場合はどうなるのでしょうか。LEDを直列につなげたとす …
Arduino

Arduinoを使って複数の7セグを表示する

2021年8月21日 kitsunewp
IT好きなきつねの気ままなブログ
以前にArduinoを使って7セグを表示するプログラムを作成しました。7セグが一つあれば0~9の10通りの数字を表すことができますが、2つ、3つと複数あればより多くの数字を表すこ …
Arduino

スイッチを使う時のチャタリング防止について

2021年8月15日 kitsunewp
IT好きなきつねの気ままなブログ
スイッチには3端子搭載したモノや2端子搭載したモノがあります。3端子搭載したスイッチは、中央にある端子が左右のどちらかと繋がれば回路を切り替えられます。一方の2端子搭載したスイッ …
Arduino

反射型フォトインタラプタを使ってみる

2021年8月12日 kitsunewp
IT好きなきつねの気ままなブログ
今回は、反射型フォトインタラプタを使ってLEDの点灯をさせる回路を作成していこうと思います。反射型フォトインタラプタはあまり見慣れたものではありませんが、ラインとレースカーなどで …
Arduino

モータードライバ(TB6643KQ)を使ってモータを動かす

2021年7月3日 kitsunewp
IT好きなきつねの気ままなブログ
以前にトランジスタを使ってモータを動かす回路を作りました。トランジスタを使った回路ではモータが正転または反転の一方向しか制御できませんでし …
Arduino

Arduinoを使って7セグ表示器を点灯する

2021年6月19日 kitsunewp
IT好きなきつねの気ままなブログ
今回はLED点灯の応用的なこととして7セグ表示器を表示させたいと思います。7セグ表示器とは、十進数(0~9までの10個)を表示させる小さなディスプレイのことで7つのセグに電気信 …
Arduino

トランジスタを使ったDCモータの制御

2021年6月9日 kitsunewp
IT好きなきつねの気ままなブログ
いきなりタイトルを見た方は???となるかもしれませんが、今回はDCモータ(用途で有名なのがミニ四駆のモータ)を動かす回路を組んでいきたいと思います。 電池の電圧でDCモータを動か …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
最近の投稿
  • LED付きボタンを使ってみた
  • Arduinoで焦電型赤外線センサを使ってみる
  • 超音波センサを使ってみる
  • 赤外線距離センサをArduinoで使ってみる
  • RTCを使って日付・時間を表示する
カテゴリー
  • IT
    • AI
      • 統計学
    • Android
    • Arduino
      • LED・7セグ
      • スイッチ
      • センサー
      • モーター
      • 音
    • Java
    • Python
    • セキュリティ・ネットワーク
      • セキュリティ
      • ネットワーク
  • 英会話
  • 転職
  • 雑記
    • 株
最近のコメント
  • Arduinoを使ってLEDを点滅させる に kitsunewp より
  • Arduinoを使ってLEDを点滅させる に SEO Company より
アーカイブ
  • 2022年8月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
IT好きなきつね
インプットした知識を頭の中に置いておくのではなく、アウトプットすることによって自分を磨いていこうと思っています。
  • HOME
  • 投稿者 : kitsunewp
プライバシーポリシー 免責事項  2018–2025  IT好きなきつねの気ままなブログ